静岡県・西伊豆にある絶景グランピング施設
「天空テラス」
富士山と駿河湾を一望できるこの場所は、まさに”天空”という名にふさわしい非日常の空間。キャンプ初心者でも安心して楽しめる設備と、満天の星空、お肉や魚など豊富な種類の食材が楽しめるBBQが魅力です。
今回は、実際に体験してきた感想と共に、施設の特徴やアクセス、注意点などをご紹介します。
「天空テラス」とは?アクセスや基本情報

「西伊豆 天空テラス」は、静岡県沼津市の高台に位置するグランピング施設。
富士山と駿河湾を一望できる絶景が魅力です。
2022年7月にオープンし、ドーム型の広いテントでの非日常空間を楽しめます。
アクセス方法
車で行く場合←オススメ!
沼津・三島方面=東名沼津IC・沼津長泉ICより伊豆縦貫道―伊豆中央道―修善寺道路
アクセス|静岡県沼津のグランピングは【天空テラス】
「修善寺IC」経由で約75分
堂ヶ島・土肥方面 = 土肥港より県道17号線で約25分
※カーナビ設定は静岡県沼津市戸田3878-72にご設定下さい。
レンタカーで行く方は、新幹線が通っている三島駅から向かうのがおすすめ。
また、道中は海沿いを走るので景色がとってもきれいです!


電車で行く場合←電車バスの乗り継ぎもありちょっと面倒
三島駅→伊豆箱根鉄道駿豆線で修繕時駅→東海バス戸田行で戸田バス停→無料送迎バス→到着
無料送迎バスは予約制です。
(予約は予約画面にて選択か、電話もしくはメール)
また、迎えと送りの時刻も決まっているので気を付けましょう。
送迎バスは戸田バス停発着です
迎えの時刻 | 送りの時刻 |
---|---|
15:10発 | 10:00発 |
16:35発 |
天空テラスのグランピング体験レビュー
テントの内装 エアコン完備で快適!
テント内はこのようになっており、ベランダにはジャグジー(天空バス)も備え付けられています。
天気が良ければテント内から富士山を眺めることができます。



夜は手ぶらでBBQ&モーニングタイム
朝夕付きプランを選べば、地元の食材をふんだんに使ったBBQとモーニングを楽しめます。
食材だけ用意してもらう形式なので、自分たちで野菜を切ったり焼いたりするのでカップルはもちろん、お子さん連れでも一緒にBBQを満喫できますね。



ただ、室内で調理するため服に臭いがつくのが気になったところ…
シャワーや温泉は夕食後に済ますのが良いでしょう。
実際に泊まって感じた「良かった点」と「気になった点」
良かった点
グランピングで私が特に気にしているのは、
清潔さ です。
天空テラスは清掃が行き届いており、虫の多い夏場でも快適に過ごせるきれいな施設でした。
さらに、テント内はもちろんトイレやシャワー室にもエアコンが設置されているので建物内はどこでも快適に過ごせます。
歯ブラシやシャンプーといったアメニティも完備されています。
景色も普段では味わえない絶景なので、非日常を体験することができました。
気になった点
自然に囲まれているため虫は多いですが、施設がかなり清潔に保たれているのでびっくりするぐらい気になりませんでした。
虫がちょっと苦手というくらでしたら全然大丈夫だと思います!
朝夕食を食べるお部屋は、食べ物の匂いが付きやすいので着替えは持って行く方が良いでしょう。
天空テラスのベストシーズン
天空テラスは四季折々の魅力を楽しめるオールシーズン対応の施設ですが、
私が特におすすめする時期は夏です。
テントに備え付けられた”天空バス”では、水遊びも楽しめて、暑さを忘れるひとときが過ごせます。
さらに、テントに一歩足を踏み入れた瞬間、エアコンの効いたひんやりとした空気に包まれるあの心地よさ。
夏ならではの開放感と快適さ、どちらも楽しめるのが魅力です!
まとめ
以上、”天空テラス”についての紹介とレビューを書いてみました。
天空テラスは初心者でも安心して楽しめる設備が整っており、カップルや家族旅行にもぴったり。
自然に癒されながら、心も体もリセットできる最高の時間をぜひ体験してみてください。


