【熊本・南阿蘇】白水乃蔵であか牛ステーキ丼と馬刺しを堪能!Snow Man聖地としても話題の名店を紹介!

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    こんにちは!
    今回は、熊本旅行で実際に訪れた南阿蘇の「白水乃蔵(はくすいのくら)」というお店をご紹介します。

    熊本旅行を計画している方や、あか牛を食べてみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!

    目次

    白水乃蔵とは?

    熊本県南阿蘇村、白川水源から徒歩約10分の場所にある「白水乃蔵(はくすいのくら)」。
    地元・熊本のブランド牛「あか牛」を中心とした料理を提供する、炭火焼スタイルの老舗店です。

    創業から24年以上にわたり地元で親しまれており、観光客にも人気。定番の焼肉メニューはもちろん、あか牛ステーキ丼ひつまぶしといったご飯ものも評判です。

    営業時間・予約・アクセスについて

    営業時間

    • 平日:11:00〜16:00(ラストオーダー 15:00)
    • 土日祝:11:00〜19:00(ラストオーダー 18:00)

    予約方法

    予約は電話のみの受付となっています。

    TEL:0967‑62‑2636

    予約の際は、来店予定の日時注文したいメニューを伝えると、その場で予約が確定します。

    スムーズに予約を進めるために、事前に食べたいメイン料理を決めてから電話するのがおすすめです。

    メニューの詳細は、白水乃蔵の公式サイトに掲載されています。気になる方はぜひこちらをチェックしてみてください。
    白水乃蔵 公式メニューはこちら

    アクセス

    白水乃蔵へは、車での来店がおすすめです。店舗には駐車場も完備されているため、安心してアクセスできます。

    電車を利用する場合は、南阿蘇鉄道・高森線の「南阿蘇白川水源駅」が最寄駅です。徒歩圏内ですが、電車の本数が少ないため、事前に時刻表を確認しておきましょう

    南阿蘇鉄道 時刻表(公式)

    料理紹介

    今回私が注文したのは、

    • あか牛ステーキ丼(税込3,380円)+ご飯大盛り(税込330円)
    • 【蔵】馬刺し盛合せ(税込4,880円) です。

    あか牛ステーキ丼

    まずはステーキ丼から。

    お肉の量は、今まで食べたステーキ丼の中でも群を抜いて多く、食べ応えがあります。

    食べてみると、お肉は本当に柔らかく、脂身ではなくお肉自体が甘くてジューシー。何度でも食べたくなる味でした。塩を少しつけると、一段とお肉の旨みが引き立ちます。付属の温泉卵も絡めて食べると、これまた贅沢な味わいに。

    さらに、お肉とご飯の間に敷かれている肉みそも絶品。味は濃いめですが、お肉の旨みを邪魔せず、ぴったり合っていました。

    そして特筆すべきは、白水乃蔵が自家製で作っているステーキソース甘めの味付けで、市販のものとは一味違います。普段は塩だけで食べる私も、このソースが美味しすぎてたっぷりつけてしまいました。

    【蔵】馬刺し盛合せ

    次に馬刺しの盛り合わせをご紹介。
    予約時に大きいサイズか小さいサイズ(1,000円安い)を選べたので、せっかくならと大きいサイズを注文しました。

    盛り合わせには赤身、フタエゴ、タテガミ(コウネ)など、種類豊富な馬刺しが並びます。どれも食感や味が異なり、新鮮さに驚きました。

    馬刺し盛り合わせ

    特に私が気に入ったのは「タテガミ(コウネ)」です。名前の通り首の部分の脂肪ですが、牛や豚の脂とは全く違う食感と味わい。こりこりとした独特の食感で、噛めば噛むほど旨みが広がります。

    熊本以外ではなかなか味わえない部位なので、実際にお店に行くか、通販で取り寄せることをおすすめします。

    馬刺しの通販は、こちらのリンクからチェックできます。
    ぜひ本場の味をお取り寄せしてみてください。

    ▶馬刺しの通販はこちらチェック

    店内の雰囲気・接客

    白水乃蔵の店内には、昭和のアイドルやバンドなど、さまざまな種類の写真が飾られています。

    実はここ、人気グループSnow Man(スノーマン)の聖地巡礼スポットとしても有名です。メンバーの深澤辰哉さんラウールさんがロケで訪れ、ラウールさんにとっては人生初の取材交渉を行った場所として知られています。

    店内にはSnow Manのグッズや写真も多数展示されており、等身大パネルも置かれています。
    私が座った席のすぐ後ろには「ここは実際にSnow Manのお二人が座った席です」との張り紙もありました。

    また、私に対応してくれた店員さんはとても気さくで親切な方で、メニューの説明も丁寧にしてくださいました。食後には果物のサービスもあり、温かいおもてなしが感じられました。

    店員さん同士の雰囲気も良く、リラックスして食事を楽しむことができました

    まとめ

    以上、熊本県南阿蘇にある「白水乃蔵」のご紹介でした。

    熊本に来たら一度は食べておきたいあか牛
    その美味しいお店を探していた中で、偶然出会ったのがこの白水乃蔵でした。

    お値段以上のボリュームとクオリティに驚きましたし、何よりあか牛本来の旨みを堪能できるお店です。もし、あか牛のお店選びで迷っているなら、ぜひ訪れてみてください。

    阿蘇山や白川水源といった観光スポットにも近く、観光の合間のランチにもぴったりです!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次